夏はイベントが盛りだくさんで、なんだかんだ忙しくなります。地元・桑名でも夏祭りの準備。先日は水風船400個を準備しました!

もちろん一人では大変なので、子供たちに声をかけて手伝ってもらいながら、水風船作り大会。気づけば10人近く集まり、みんなでワイワイしながら作って、水も浴びながら(笑)毎年やってると段取りもつかめてきて、子供たちも自然と上手になっていくのが面白いです。年に一度のことなのに、ちゃんと身についていくんですね。

買い出しも慣れてくると「ここで買うのがいいよね」と定番のお店が決まってきます。私は毎年、ネットでお祭り用の専門業者さんからまとめて注文。スーパーボールすくいセット、水ヨーヨーの道具、景品のおもちゃまで、ぜんぶセットで売ってくれていて、準備がラク!

探せば、忘年会用の景品セットを販売しているところや、店舗向けに必要な備品をまとめてくれる業者さんも結構あるんです。専門ってすごいなあ、と毎回感心します。

ちなみに、デザインオフィス102では、そんな「お店の準備をまるっとサポート」する“創業セット”をご用意しています。ロゴ、名刺、ショップカード、看板、SNSアイコンなど、お店を始めるときに必要な「見た目まわり」はお任せください。

「創業準備って何から始めればいいの?」という方にも、ひとつひとつ丁寧にご提案しています。夏まつりの準備のように、最初は慣れないことでも、経験すれば自然と見えてくるもの。そんなスタートの伴走ができたら嬉しいです。