ブログをなんとなく、ほぼ日記のように続けてきました。

正直、「こんなこと書いて意味あるのかな」と思うことも多かったです。

アクセス数だって爆発的に伸びるわけじゃないし、SNSでバズった経験もありません。

でも、地味に…少しずつ…読んでくださる方が増えてきているような気もしていて。

そんな中、ある方からお仕事のご依頼をいただきました。

「ブログを読んで、この人にお願いしようって思ったんです」

と、そう言ってもらえたとき、なんだか胸がじーんとしてしまいました。

最終的に誰にデザインを頼むか。

それって、技術や実績だけじゃなくて「人柄が見えるかどうか」も大きいんだと、あらためて実感しました。

私は大きな事務所に所属しているわけでもなく、いわゆる“個人デザイナー”。

だからこそ、直接会ってお話しできるかどうか、相手の雰囲気を感じられるかどうか、というところがとても大事になってきます。

ブログは、会ったことがない人にも「なんとなく人となり」が伝わる不思議なツールでした。

どこまで見てくれていたんだろうと思うくらい、私の思いや考え方を汲んでくださっていて、

“700文字の積み重ね”が、ちゃんと届いていたのだと知った時、本当にやっててよかったと思いました。

「そろそろ書いた方がいいんじゃない?」とお尻を叩いてくれる担当の方がいなければ、

きっとこのブログも続いていなかったと思います。

だから、その人にも改めて感謝。

今日もまた、700文字のなかで「私」を伝えられるように。

静かだけど確実に、届くブログを書いていきたいと思います。