「名刺をお願いします!」
そんなふうに声をかけていただく時、たいていの方が「とりあえず」という感覚で依頼されます。特に、これまで会社員として働いていた方ほど、「名刺=会社が無料で作ってくれるシンプルなもの」という認識を持っていることが多いように感じます。
でも、自分で何かを始めるとき、特に創業期には、その「名刺」は単なる連絡先の紙ではありません。
今回、大萱さんの名刺を制作させていただきました。
投資家の方々との出会いや、創業塾でのプレゼン、さまざまな方との出会いの中で手渡すこの名刺に、「人柄」「ビジョン」「これからの想い」がしっかり伝わるようにデザインしています。
事業内容も、これまでの会話を振り返りながら、私なりに言葉をまとめさせていただきました。
もちろん、表現に違和感があればどんどんご指摘ください!間違っていたらすみません…という気持ちも込めて。
名刺には、自分の名前、自分に込められた漢字の意味、そして今後の活動への期待や願い…いろんなものをギュッと詰めこめるんです。
「名刺って、こんなにこだわっていいんだ」と、思ってもらえたら嬉しいです。
会社が用意してくれる、名前と部署と連絡先だけが載っている名刺とは違います。
自分自身を紹介する、まさに“初めてのPRツール”。
ぜひ、軽く考えずに、“名刺”を一つの武器として大切にしてみてください。