8月6日、「こども食堂あおいとり」が無事に終了しました。

暑い中足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございました!

もともとは「おままごとみたいなものでいい」と思いながら、ゆるく始めたこども食堂。けれど、いざ準備が始まると、朝早くから集まってくれたスタッフ、オーナー、アーティストの方々…みんなが「初めまして」からのスタート。なんとも心強く、ありがたい空間がそこにできていました。

最初は30食限定のつもりで考えていました。そこに、スタッフやアーティスト、お世話になった方々の分も…と加えていくうちに、50食になり、「ちょっと多めに作っておこうか」という感じで進めていたんです。

ところが!

お昼過ぎ、なんだか様子がおかしい。

「…あれ?お米、もうないよ?」

慌てて数を数えてみたら、なんと86食!

そりゃ足りなくなるわけです(笑)

急きょお米を買いに走る事態となりましたが、こういう“うれしい想定外”って、本当に心に残ります。

食事を通じて、つながりができて、笑顔があって。

来てくれた子どもたちや保護者の方、地域の方たちにとって、何かしら心に残る時間になっていたらいいなと思います。

今回も「一人じゃできないこと」が「みんなとならできた」日でした。

また次につなげていけたらなと思います。

心から思ったのは、「持つべきものは友達」だということ。

私のわがままに最後まで付き合ってくれて、全力で力を貸してくれた友達たち。

チームあおいとりの存在が、本当にありがたくて、尊くて、

この仲間たちと一緒にできたことが何よりの宝物になりました。

感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう、みんな。