桑名からなら、大阪くらいちょっと足を伸ばせば行ける距離。

予定が空いていれば「行っちゃおうかな」って思える。

そんなノリで、急遽、**枚方(ひらかた)**までライブを観に行ってきました。

今回のライブ会場は居酒屋さん

なんと演者さん自らがご飯やデザートを作って提供してくれるスタイルで、

私は白玉入りのフルーツポンチを注文。

ボリュームもあって、やさしい甘さが身体に染みました。

「聴いてほしい」「楽しんでほしい」っていう気持ちが食べ物にまで詰まってて、

その空間ごと、愛おしくなるようなライブでした。

日々の暮らしや仕事で、どうしても効率や成果ばかり考えがちだけど、

目の前にいる人が**“楽しいと思ってくれるか”**

嬉しいと思ってくれるか”を一番に考えて動いてる人たちって、

ほんとに素敵だなって思います。

人気のある演者さんって、技術もあるけど、何より“愛が強い”。

誰かを喜ばせたい気持ちが伝わってくる。

私はデザイナーという仕事をしているけど、

「オペレーター」じゃなくて「想いを形にする人」でありたい。

言われたことをそのままやるんじゃなくて、

その人が届けたい気持ちを、より伝わるようにカタチにする。

**“思いやりのあるデザイン”**ができてこそ、意味があると思う。

今回の枚方でのライブは、**“人のあたたかさに触れる旅”**でもありました。

また行きたくなる場所が、ひとつ増えました。

桑名からなら、きっとまた行けるから。