新しくお店を始めたい、事業をもっと広げたい──そう考えても、最初に悩むのはやっぱり「広告費」ではないでしょうか。
チラシを作って配布したり、ホームページを整えたり、SNS広告を出したり。やりたいことはたくさんあっても、すべてを自費でまかなうのはなかなか大変です。
そんなときに活用できるのが「小規模事業者持続化補助金」。
個人事業主さんや小規模な会社が、販路開拓や業務効率化のために使える国の補助制度です。たとえば、チラシやポスターの制作費、Web広告の出稿費、イベント出展費、機材や設備の購入など、事業の成長につながる経費の一部を補助してもらえます。
たとえば、集客のためにポスティングをしたり、広告を出したり、設備投資や機材購入などで全体の経費が75万円かかった場合──
そのうちの2/3、つまり最大50万円を補助金でまかなえる計算になります。
つまり、自己負担は25万円で済むということ。
新しい取り組みを始めるハードルがぐっと下がります。
申請には、事業計画書や見積書などいくつかの書類が必要になりますが、難しい内容ではありません。
「どんな内容なら補助対象になるの?」「デザイン費も含めていいの?」というところから、まずは気軽にご相談ください。
実際に、チラシ制作やホームページリニューアルなどでこの補助金を活用される方は増えています。
事業の“次の一歩”を応援する制度、上手に使えば大きな味方になりますよ。
デザインオフィス102でも、補助金を利用した広告・デザイン制作のご相談を受け付けています。
まずはお気軽にお声かけください。
