こども食堂を続けている中で、最近よく思うんです。
人って「お金じゃない部分」で動くことができるんだなって。
ビジネスじゃない。でも、私の周りには「自分にできることないかな?」って考えて、
DMをくれたり、LINEで声をかけてくれたりする人がたくさんいます。
気づけば、力になってくれる人が自然と寄ってきてくれてる。
それが本当にありがたくて、あったかくて、涙が出ることもしょっちゅうです。
実は「ボランティアしてみたい」と思ってる人って、意外と多いのかもしれない。
でもきっかけがないだけで、私を通じて初めて参加してくれた人もいます。
それって、すごくうれしいこと。
お金じゃない。
心が動いて、行動してくれる。
それがどれだけ大きな力になるか、こども食堂を通じて実感しています。
「こども食堂」って名前だけど、子どもだけじゃなく、
地域の人や、立ち止まって誰かに思いを寄せたい人のためにもなってる気がします。
私自身が一番、幸せをもらっているのかもしれません。
みんながそれぞれのかたちで、喜びをプレゼントしてくれる。
それはモノじゃなくて、思いだったり、行動だったり。
残らないけど、確実に心に届くもの。
受け取ることの大切さも、最近ようやくわかってきました。
寄り添い方は人それぞれ。
私は今、たくさんの“まごころ”をもらっています。